2019年07月01日

県営富士水泳場のスイスチーム見学と9日から夜間は一般開放

夜7時半に、県営富士水泳場を見学してきました。TVで見るアーティスティックスイミングの練習が目の前で見られます❣️朝8時から12時まで、午後4時から8時まで練習するとのこと。正面玄関から入り、エレベーターで2階に行きます。
学生はぜひ練習を見てみると良いと思います。今夜は私1人だけが見学者でした。一流の練習を間近で見られる良いチャンスです。勉強になります!
今朝議会前に、富士市スポーツ振興課にお話しし、明日、県営水泳場の長と話し合ってくれるそうです。
9日からは、アーティスティックスイミングと飛び込みチームの方たちがいなくなり、競泳チームだけになるので、夜は一般が使えるそうです。 9日からは夜は一般開放です。
6月30日日曜日は静岡県東部短水路水泳競技大会が行われていました。一般開放できない理由は、スイスチームばかりじゃないんですね(^^)競技者優先の水泳場ですので、ご不便をおかけしますが、一流の泳ぎを見られるチャンスととらえて、ご活用よろしくお願いします。
(スイスチームの写真は撮れないので、県営プールのクラスの方々数名がビート版練習してたところ)



同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 20:30│Comments(0)富士市議会議員活動文化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
県営富士水泳場のスイスチーム見学と9日から夜間は一般開放
    コメント(0)