2017年10月28日

吉原第二中学校の文化発表会と青葉台地区創立20周年記念式典小学校との合同開催にて

10月27日金曜日は、吉原第二中学校の文化発表会でした。若者の歌声と吹奏楽部の演奏素敵でした❣️ ルパン三世のロックバージョン最高❣️私は、吉原第二中学校学校評議員として、また来賓の市議会議員として参加しております。午前中は全員協議会で中核都市と岳南鉄道の報告。夜は行政懇談会です(^^)

10月28日は、青葉台地区創立20周年記念式典です。青葉台小学校の20周年記念と同時開催しています。
歴代の校長先生はじめ
歴代のPTA会長、そして各町内の20年の歴代の町内会長の方たちが来賓として参加しています。

子供たちの素晴らしい歌声や劇が楽しめました。
およそ25年前、広見小学校と岳陽中学校がものすごい大規模校で、高山文庫に集うお母さん方が大規模校を考える会を立ち上げ署名運動行い鈴木清見市長に提出し、清見市長は大規模校の解消を約束してくれました。
後輩だった私はお手伝い参加程度でしたがとてもインパクトのある活動でした。それから25年、その活動行ったお母さん方のお子さんは青葉台小学校に通うことができませんでしたが、次の世代に引き継ぐことができました。今の元気な子供たちを見ていて本当によかったなぁと思います。

青葉台地区もこれから30年50年100年と続いていきます。
未来につながる今を皆で作っていきましょう❣️



同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 16:00│Comments(0)富士市議会議員活動教育・子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
吉原第二中学校の文化発表会と青葉台地区創立20周年記念式典小学校との合同開催にて
    コメント(0)