2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載

小野やすまさ後援会

2022年10月09日 11:12

2022年9月定例会一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載されました。
掲載していただいた内容のほかに、地域循環共生圏構築促進事業での廃棄物処理施設での発電を核とした災害時の非常用電源となるEV車や蓄電池の補助金を用い整備するよう強く要望しました。富士市では、この補助金を使って、EVトラックを購入検討し、市役所と新環境クリーンセンターで実証実験をしたそうです。しかし、今の開発段階では、100Km しか走れないため、市の収集事業には十分ではないとのことで、EV車の開発状況を見て、導入時期を検討するとの回答でした。とても大事なことです。ぜひ製造メーカーに頑張ってもらいたいです。新環境クリーンセンターでは発電していますので、災害時停電しても、ごみ処理ができれば発電可能です。その時点での電力供給を考えると、大変必要なものと感じています。使えるEVトラック等の開発頑張ってほしいです。


関連記事