「やさしい日本語の導入」静岡新聞6月27日朝刊に掲載:小野ゆみこ一般質問
昨日の小野ゆみこ一般質問:「やさしい日本語の活用とごみのカレンダー多言語版作成について」の市長答弁で、富士市役所から発せられる同報メールにて、やさしい日本語の導入が図られることになりました。
また、インドネシア語版のごみのカレンダーと「やさしい日本語」でのごみのカレンダーも今年度中に作成されることになりました。
ほかに、6月21日に議員立法にて成立した「日本語教育推進法」に関しての取り組みをお聞きし、これから作成される多文化共生推進プランの中に組み込んでいくことなどが部長答弁でなされました。
動いていくようでうれしく思います。しっかり富士市で育っていくよう見守ってまいります。
関連記事