岩手県大槌町立図書館完成の震災時支援の礼状がきました。当時の本のご寄附いただいた皆様に感謝

小野やすまさ後援会

2018年06月28日 18:22

本日、岩手県大槌町立図書館が開館したと、報告と震災時の支援の礼状が届きました。
大槌町には、合計4回行きました。
図書館が流されたとお聞きし、富士市で募ったところ、多くの本のご寄附をいただきました。ありがとうございました。
ご寄附いただいた皆様にもお知らせいたしたくアップします。皆様、図書館がやっと完成したとのことです。一歩一歩復興の歩みを感じます。うれしいことです。

素敵な図書館ですね。http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018030500016/


大槌町に寄付する本を募集し沢山良いものが集まりました。皆様ありがとうございました。
http://onoyumiko.i-ra.jp/e508440.html
すべて梱包して送りました。郵送代もご寄付を募りました。時田氏は、書名のパソコン入力に奥様と一緒に大槌町に滞在してボランティアをしてくださいました。
http://onoyumiko.i-ra.jp/e623409.html
きらり交流会議で寄付が集まり、それを持って大槌町にお邪魔しました。
http://onoyumiko.i-ra.jp/e624919.html
大槌町では、吉野弘さんの詩を成人式で読んでいるそうです。吉野氏の言葉に救われたと言ってらっしゃいました。
http://onoyumiko.i-ra.jp/e837187.html




関連記事