小野ゆみこの徒然なるまま、こころにそこはかとなく浮かぶ思いを綴ります
「備えよ!常に」今後の地震動ハザード評価更新結果公表
小野やすまさ後援会
2012年12月21日 18:25
今後の地震動ハザード評価に関する検討の更新結果が公表されました。
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/12_yosokuchizu/f_k_2.pdf
東日本大震災を反映した検討結果になっていますが、想定東海地震と東南海地震の確率は段違いに大きいです。「備えよ!常に」
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/12_yosokuchizu/f_k_1.pdf
忘れずに、備えましょう!50年間の発生確立97.4パーセントはあまりにも高い!
iPhoneから送信
関連記事
静岡県環境学習指導員フォローアップ研修(中部)が静岡市のあさはた緑地公園で行われました
消防団だより「新人消防団員の抱負」第1方面隊に小野泰正が掲載され
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
昨夜の大風で木の枝や葉っぱがバキバキに折れてお掃除頑張りました。皆さんのお宅は大丈夫でしたか?
左富士臨港線青葉台東工区の難所、松原川のボックスカルバート橋の進捗
1月8日朝8時半から令和5年富士市消防出初式,25分団頑張ってます!
Share to Facebook
To tweet