今夜9時出発で、岩手県山田町と大槌町に行きます。
昨日の社会福祉協議会主催のシンポジウムでのお話し。
「ボランティアなのだけれども、楽しみもなければ長続きしない」
「自分たちも楽しみながら、気張らないで気楽にできるボランティアが一番長続きできる。それが大切」
本当にまさにその通りと思います!!
南三陸町ひな祭り支援では、一部の方々から夜の打ち上げなど批判されました。
「被災地で不謹慎だ」とも言われましたが、被災地の方々は、それでお金を落としてもらい、雇用につながることをのぞんでいる。
昨日のシンポジウムでも、そういうお話でした。
「やったことは、間違ってないよ」と後押ししていただけたように感じたシンポジウムでした。
社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。
今回は、がれきを実際に見てきて、放射線測定器を持って、実際に測ってきます。
他に、大槌町では、大槌稲荷神社でお昼ご飯を食べながら、宮司や地元の方たち、大槌小学校前校長先生、安渡小学校校長先生のお話をお伺いしながら交流します。
今からでも行きたくなった方はどうぞお電話ください。35-2439です。