組成分析結果の速報、富士常葉大杉山ゼミより
富士常葉大学杉山涼子ゼミ主催の家庭系一般ごみの組成分析結果の速報を杉山ゼミよりいただきました。あくまで速報ですので、これから数字を精査するそうです。やはり、分別が甘くなっており、資源ごみの燃えるごみへの混入が12%に上りました。(サムネイルになっています。クリックするとグラフが大きくなります)
組成分別していても、それはわかりました。古紙がまとめて入っていたり、容器包装プラをわざわざ分けて、燃えるごみに入っていたり、??のことが多かったです。
この結果も含め、富士市議会への一般質問の2つ目を行います。グラフ作成は、我らが富士市のごみを考える会時田理事です。杉山先生、時田理事、いつもありがとうございます。
関連記事