小野ゆみこの徒然なるまま、こころにそこはかとなく浮かぶ思いを綴ります
5月28日の富士ニュースに掲載 「戦いのない平和な日常を願って」青葉台地区有志が願いを込めて紙バンドウクライナ支援リボン
小野やすまさ後援会
2022年05月27日 16:54
青葉台地区有志で集まり、紺屋製紙(株)山本社長からご提供いただいた紙バンドで、ウクライナ支援リボンを作成、5月25日に富士市に贈呈しました。その時の様子が、5月28日の富士ニュースに掲載されました。
「戦いのない平和な日常を願って」青葉台地区有志が願いを込めて作りました。各まちづくりセンターと富士市役所2階3階8階に配架されます。見かけましたら、どうぞご自由にお持ちください。
富士市は、ウクライナから富士市に避難している方々の生活支援と赤十字への募金を行っています。同時に、募金へのご協力をいただけますと嬉しいです。
5月25日には、テレビ朝日に大きく取り上げていただきありがとうございます我が家の97歳のおばあさんが大きく写ってびっくり^ ^あくまでテレビ局の編集ですのでご容赦を
ウクライナ支援でバンドリボンを贈呈 97歳のボランティア女性も作りました 静岡・富士市(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
富士市ではウクライナの支援のため紙バンドリボンの贈呈式が行われました。 贈られたのは、ウクライナの国旗カラーの紙でできたバンドリボン。市内のボランティア団体が1カ月かけて6000個を作りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2f0780fc390c3c6b57f0de6ab186727b5abb458?fbclid=IwAR3ZYhOZSVhF1PlLPYqozTghBm4aLCG53Xms2c-PEicaxvy-i3myhiPR6pU
関連記事
静岡県環境学習指導員フォローアップ研修(中部)が静岡市のあさはた緑地公園で行われました
消防団だより「新人消防団員の抱負」第1方面隊に小野泰正が掲載され
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
昨夜の大風で木の枝や葉っぱがバキバキに折れてお掃除頑張りました。皆さんのお宅は大丈夫でしたか?
左富士臨港線青葉台東工区の難所、松原川のボックスカルバート橋の進捗
1月8日朝8時半から令和5年富士市消防出初式,25分団頑張ってます!
Share to Facebook
To tweet