富士市の小野ゆみこ政務活動費報告書半年のまとめ作成中

小野やすまさ後援会

2016年10月13日 14:03

午前中はマチセンで会議だったので、今市役所に戻り、政務活動費の整理をしております。2時45分からは立地適正化計画の国道交通省かr講師を招いての勉強会です。
富士市では、1年間に45万円の政務活動費に対し、このように一つ一つに支払伝票を作成し、裏面にレシートを貼り付けます。


研修や視察の場合は、規定旅費が富士市の公務員規定で決まっており、公共交通を使った場合の交通費と宿泊を伴う場合は一泊2日のホテルと食費を含め14,800円です。それ以上になる場合はすべて自腹になります。
また、必ず詳しい簡単は別にして報告書を議会事務局に提出することになっています。 私が研修や視察に出た場合、必ず詳しい報告書を作成し、議会事務局提出後ブログにもアップしています。
富山市で話題になった個人の市政報告会での出費は、富士市ではすべて自腹になります。政務活動費は富士市では使えません。ましてやそれを書き換えるなど考えられないことです。
富山市の政務活動費は年間180万円、富士市の45万円とは比べ物になりませんが、政務活動に必要な分だけで充分だと思います。
書籍の場合は、本の題名も書きいれます。

iPhoneから送信

関連記事