防災訓練で中学生が大活躍の若松町3丁目炊き出しと青葉台南DIGに
12月6日の地区防災訓練で、若松町3丁目は、大人たちとは別に、中学生が薪の火起こしから始めて、飯盒でのご飯炊きとカレーライス作りをしています。昨年に比べて、子供たちは火起こしがとても上達しています。今の子供達は、マッチすらすったことがない子が多い中、とても良い素晴らしい取り組みだと思います。
青葉台南町内では、組毎にDIG(図上訓練)をしていました。組の方々が話し合って、組の中の危ないところ、注意の必要なところ、対処法などを話し合って、図面に落としていきます。ここでも、絵の上手な中学生が活躍していました。
子供の時から、地域活動に関わりながら、自助・共助を学ぶことは大切なことですね。素晴らしい取り組みですね。
iPhoneから送信
関連記事