2014年も余すところ数時間となりました。
今年もお世話になり、ありがとうございました。
議会活動では、毎回議会質問に立たせていただき、いままでに
古着のまちづくりセンターでの回収や、古紙回収の方法の変更、
新環境クリーンセンターの安心安全の確保の市長の決意や
富士ハイツ代替施設である余熱利用施設の建設の行政の継続などを
質問してまいりました。
今年最後の議会質問では、子どもの貧困問題と学習支援について質問し、
養護施設の子どもたちにも学習支援の輪を広げる約束をいただきました。
来年4月26日には、富士市議会議員選挙となります。
富士市議会は、36人の定員が、今後は32人と削減になります。
私には、どうしてもきちんと仕上げなければいけない仕事があります。
これからも精一杯精進してまいりますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
また、2014年11月23日に実父がなくなり、新年のご挨拶を控えさせていただくご無礼を、どうぞお許しください。
皆様にとりまして、新しい年が幸多きものでありますことをお祈り申し上げます。
寒さ厳しき折、お風邪などひかれませんよう、くれぐれもご自愛ください