朝7時から交通安全運動、7時半から小学校環境学習生ごみ資源化講座

小野やすまさ後援会

2014年09月19日 11:27

今日から秋の交通安全運動です。朝7時から安協のみなさんが交通安全指導を行っていました。15分間だけ参加。皆さんご苦労様です!
朝7時半からは、青葉台小学校4年生にで生ごみ資源化講座の2回目です。子供たちと楽しい時間を持ちました。
EMぼかしを使って資源化した生ごみを、畑に返します。EMぼかしで、みんな上手に生ごみが発酵していたね。
子供たちと一緒に穴掘りをし、生ごみを埋けて、実験として、プラスティックやゴウヤの実や草なども一緒に入れました。
土をかぶせてから、生ごみを入れた場所に目印を付けました。29日が最終です。さて、土の中に埋けた生ごみはどうなっているでしょうか?10日後、埋けた生ごみがどうなってるか楽しみだね




iPhoneから送信

関連記事