詩人の吉野弘氏のお嬢さんお二人、奈々子さんと万奈さんとで、日本近代文学館を訪れました

小野やすまさ後援会

2014年09月13日 20:23

 昨日は、詩人の吉野弘氏のお嬢さんお二人、奈々子さんと万奈さんとで、日本近代文学館を訪れました。
 故吉野弘氏の残された様々な資料が結構あることから、今までたくさんいらした近代文学の先生方の資料や著書がどのように保存され、生かされているのか、方法や手段を知りたいと思ったからです。
 旧前田侯爵邸は、私が学生時代は、近代文学館として活用されていて、静かで厳かなたたずまいの中、夏目漱石や様々な文人たちの手書きの原稿などに触れることができ、お庭も素敵であることから、とても素晴らしい時間を過ごすことができました。この場所が好きで、1年間いた寮を出るとき、この文学館がある駒場公園近くに下宿した程です。
 お庭が少し荒れていたのがとても気になりました。日本が誇る大切な文化財です。大事にしてもらいたいです。
 今回は、近代文学館の近くに駐車場があるとお聞きし、渋谷でふらっとしないためにも直行で帰る目的、私の車できました。二子玉川教習所で免許を取りましたので、懐かしかったです。今回はもちろんすべて自費です。

梅原まんなさんと私小野ゆみこ

奈々子さんとまんなさん姉妹で

旧前田侯爵邸


 実は、この近代日本文学館に来たのです。学芸員でいらっしゃる西村様に長いことお話をお聞きしました。
いろいろ本当にご丁寧に教えてくださいました。感謝です。
故吉野氏は、この文学館の維持会員でいらっしゃいました。温度や湿度管理された書庫を拝見しました。ほととぎすなどの原本があり、身の引き締まる思いでした。
維持会員は、お嬢さん方が引き継がれるそうです。



関連記事