青葉台児童クラブは、エコクラブ活動の一環で「富士山とごみと私PART3」紙芝居とリサイクル工作とごみ減量クイズに挑戦!!

小野やすまさ後援会

2014年08月23日 19:57

 8月19日の青葉台児童クラブは、エコクラブ活動の一環で、「ごみの話」の時間を持ちました。講師は、富士市のごみを考える会が環境アドバザーとして受けました。
 AクラスとBクラスに分かれ、Aクラス梅原さんと時田さん、私と熊谷さんはBクラスを担当しました。これは、「富士山とごみと私PART3」紙芝居の絵です。製作者は、絵も文章も梅原万奈さんで、ごみを考える会理事です。
富士山と八ヶ岳の神様の争いの昔話を、現在のごみ問題に結び付けたほほえましい内容の紙芝居です。
 紙芝居の後、紙飛行機とくるりんトンボを作成、最後に「ごみ減量クイズ」をして終えました。私どもも指導員の皆様も、リサイクル工作の時は大忙しで写真が撮れなかったようですね(^_-)-☆
梅原さんが作ってくれている紙芝居は4つあります。どれもとっても素敵な紙芝居です。多くの方々に見てもらいたいなあと思っています。




関連記事