今宮浅間神社はかぐや姫の媼が祭られているといわれている由緒ある古い神社で、幻想的な今宮の火祭りが行われ

小野やすまさ後援会

2014年08月14日 08:00

昨夜は、今宮公園で、今宮の火祭りが行われました。例年参加させていただいているので、楽しみにしておりました。
今宮浅間神社は、かぐや姫の媼が祭られているといわれている由緒ある古い神社です。その参道にあたる地域は神戸(ごうど)「神の戸」と言われ、その南に広がる青葉台地区の農村地帯を浅間神社に年貢を納める地域として一色と呼んだと聞いております。
戦後なくなった「火祭」や「雨乞い踊り」を地域の方々が復活させ、このように引き継いでいらっしゃることは大変素晴らしいことと思います。今宮火祭り保存会の皆様、地域役員の皆様、大変ご苦労様です。髪の毛を少し焦がしてしまいましたが、とても楽しませていただきました。
大切な祭りと思いますので、これからも末永く続きていきますことを願って、ブログにアップさせていただきます。ありがとうございました。






関連記事