16回青葉台地区交通安全教室が行われています

小野やすまさ後援会

2013年09月28日 11:13

青葉台地区交通安全協会の皆様により、16回青葉台地区交通安全教室が行われています。日頃より交通安全のパトロールや交通指導等々、地道で大切な仕事を行って下さっています。皆様の活動に感謝です。

反射鏡の効果や酔っ払い運転メガネなども体験できます。
今日は、車の後部座席のシートベルト着用とチャイルドシート活用の重要性を学びました。後部座席シートベルトは、高速道路だけかと思ったら、普段もとても必要なことなのだということが良くわかりました。



青葉台小学校のみなさんが、上手な交通安全のポスターを書いてくださいました。。夏休みがんばりましたね。



最後にみんなで、交通安全を祈って、風船を空に上げました。風船は、青空高く、空高く、まっすぐに飛んでいきました。


iPhoneから送信

関連記事