仲間たちとリユース食器の先進地で山梨スペースふうを視察

小野やすまさ後援会

2013年08月05日 16:42

今日は富士市のごみを考える会の仲間たちと一緒に、リユース食器の先進地で山梨スペースふうを視察してきました。
山梨県増穂町などが合併してできた富士川町では、すべてのイベントでこみをなくそうということから、リユース食器の普及に努めています。
食器を貸し出し、洗わないで返してもらって、スペースふうで全部洗っています。ヴァンフォーレ山梨のサッカーの試合中に飲むビールなどのコップは、すべてスペースふうのリユースカップです。
20万個もの食器を保有しています。
元気な女性たちで運営しています!
頼もしい限りです!!見習いたいですね!今日はお忙しいところ、2時間もの間付き合っていただき、スペースふうの皆様ありがとうございました
私たち富士市のごみを考える会は、このような拠点は持っておりませんが、リユース食器の貸し出しを行っています。
是非ご利用ください。http://fujigomizero.sakura.ne.jp/






関連記事