刈谷ハイウェイオアシス観覧車等々視察

小野やすまさ後援会

2013年02月09日 15:01



富士市議会会派耀で、名古屋での勉強会終了後、刈谷ハイウェイオアシス観覧車等々視察しました。
観覧車、日帰り天然温泉施設、産直市場等々の運営の仕方をお伺いしました。
NEXCO中日本のパーキングエリアに、刈谷市の施設をドッキングさせての大成功例です。
観覧車は、民間の会社が設置、運営管理を一手に引き受けて行っています。市には土地の借地料を払っているそうです。
ランドマークとしての観覧車の位置づけなので、市はそれでもうけしようとお言うわけではなく、宣伝効果を期待しているとのお話でした。民間の会社は採算が合っているようです。
詳細は、後ほど報告します。

iPhoneから送信


関連記事