新しい被害想定323000人が対策を徹底した場合は

小野やすまさ後援会

2012年09月07日 15:25


本日午前に、富士市議会地震防災対策特別委員会がありました。私は委員ではありませんが傍聴しました。
新しい被害想定では、合計 323,000人が被災する想定が出ました。
しかし、対策を徹底した場合は、なんと、61,000人まで被災想定人数が減ります。
家の耐震構造化、急傾斜地整備率を100パーセントに、などなどと、やはり実践的な避難訓練が大切です。徹底した減災の考え方が今大切です。


関連記事