富士市議会中国嘉興市友好使節団は公務で、副市長、人代と懇談
富士市議会中国嘉興市友好使節団は、富士市議会の公務になるため、拒否はできません。私は、7月12日に青葉台ごみ委員会があったため、かなり迷い事務局と相談したのですが、公務優先とのお話しでした。
2日目には嘉興市副市長と会談し、3日目には嘉興市人民代表(議会)の皆さんと懇談しました。人民政府の庁舎はかなり立派なものでした。
3日目には、他にちまき工場とシルク工場を視察、清潔な工場に驚きました。ちまきを巻いた数での出来高払いなので、皆さん一生懸命に取り組んでいました。早い人ですと、一日に3000個以上巻くそうです。工場を見て、安心して、空港にゲートインしてからの待ち時間で、ちまきを買いました。
中国のテレビニュースでは毎日尖閣諸島の問題が流されていましたが、お会いする方々は皆さんにこやかで、大変友好的でした。さんまの塩焼きを夕食の晩餐に出してくださったり、細やかな気遣いをしてくださいます。
ホテルのパソコンは毎日使えましたが、中国語と英語しか打てず、ブログに英語でのみアップできました。日本のHPは見ることができます。テレビは、NHK WORLDやCNNをやっていて、英語でなら見ることができます。
以前に、夫と北京とその周辺をプライベート旅行した時とは全く違い、穏やかで細かい気遣いができ、受け答えに誠実さを感じ、それでいてバイタリティのある嘉興市の方々にお会いできたことは、大変意味のある友好使節でした。
中国に対する感じ方が、ずいぶんと変わりました。ありがとうございました。
関連記事