青葉台小PTA、女性の会、福祉推進会など支援物資

小野やすまさ後援会

2012年02月12日 15:59


青葉台小学校PTA漆畑会長が、お嬢さんと支援物資を持ってきてくれました。
青葉台小学校PTAでは、PTAのOGで作るKAGEBOUSHIも南三陸に行くこともあり、募金を募って、それで南三陸の小学校生に何か送りたいということで、今現地の方に何がよいのかお聞きしています。
私たちが行く南三陸歌津では、小学校が流されてしまったため、近くの他の小学校にバス通学しているそうです。良いものが贈れるとよいですね。ありがとうございます。

青葉台福祉推進会の皆様には、3月3日に炊き出しをするちらしずしと他の付け合わせ等々をつくっていただくことになりました。500食分大変ですが、何卒よろしくお願いいたします。物資もたくさんいただきました。

富士市女性ネットワークの皆様には、トン汁とポップコーンを作っていただくことになってます。

他にも、青葉台女性の会の皆様から昼食会に配る雛あられを支援していただくことになりました。

たくさんの方々からのご支援をいただき、しっかりと南三陸歌津の方々に届けていきたいと思っています。

右にいらっしゃるのは、植木屋じぃじさん で~す

左にいらっしゃるのは、青葉台地区増田連合会長です。テントや様々な物品をお借りしたり、たくさんお世話になってます。南三陸へ一緒に行ってくださいます。





iPhoneから送信

関連記事