岳南食肉センター組合議会定例会でした
岳南食肉センター組合議会定例会でした。静岡県東部で、以前は五ヶ所の屠畜場があったそうです。それが収益がでないということでどんどん廃止され、今は富士市だけになりました。
やはり、これは県の事業だというのが結論になりそうです。私もそう思います。
岳南食肉センターは、設立から44年たっています。建て直しをしなくてはいけません。35億円かかるそうです。どこが負担して立て直すかは大きな問題になってきます。
富士市以外の生産者がほとんどの状態で、富士市民の税金を投入して良いのかどうか。食育とても大切です。
地産地消がとても大切なことは、実際に農家の我が家であれば、誰よりもわかっております。
でも、富士市民の税金をいかに大切に、富士市民のために、富士市民がよりよくなるため、どこに投入するのかは、情に流されることなく真剣に考えなければならないのです。
富士市で、富士市以外の生産者を、富士市の税金で負担するのは、今まではがんばってきましたが、これ以上は難しいと思います。
静岡県東部地域の方々が岳南食肉センターを使っていらっしゃるのですから、東部に1つ、どこかに県で作っていただくよう皆で働きかけましょう!それが一番!!(^O^)/
関連記事