ナカヤマ物流さんこと勝又さんが、宮城県南三陸町から今朝帰ってこられたと、お土産を持ってきてくださいました。
勝又夫人のお話しでは、現地で最初に災害拠点基地に持って行ったところ、物は余っているからいらないと言われ、どうしようかと思ったそうです。
そこで、渡辺久美子さんのご実家に行ったところ、大歓迎されて、人がたくさん集まってきて、今日から東北電力の試運転が始まったから助かると言って、洗濯機も冷蔵庫もトイレットペーパーも、あっという間になくなったそうです。
帰りに福島で温泉が解放されていたので、現地の方々と一緒に入ったところ、皆さん、「原発の電気を使っているのは東京の人なのに、なぜ自分たちがこんな目にあうんだ」と言っていたそうです。
「なんで東京の夢の島に作らなかったのか?」という質問もあったそうです。
「私たちも東京電力を使っていますので、富士市に来てください」といってきましたとおっしゃっていました。
最後に、「行って良かった、現地を見なければわからない」ともおっしゃっていました。
要望第2段があれば、私もご一緒したいと強く思いました。