「日本一の紙の町は、日本一紙を大切にするようにしよう!」

小野やすまさ後援会

2011年03月01日 22:34


富士市のごみ量の速報です。
ぱっと見ると富士市のごみは順調に減り続けているように見えます。
ごみの総量の減り方が素晴らしいです。でも、家庭系のごみは増えています。

この原因は、ずばり! 「古紙ステーション」とし尿汚泥を減らしたことです。
「日本一の紙の町は、日本一紙を大切にするようにしよう!」は
その他の紙を集め始める時、私たちが審議会で掲げたキャッチフレーズです。
古紙ステーションもそういった意味で、素晴らしい取り組みです。
ただ、この古紙ステーションで集めた古紙量を、富士市のごみ量にカウントしていないため、
ぱっと見には、とてもごみが減ったように感じます。

容器包装プラスチックの回収量が減ってきているのも、悲しいことです。
もうひと頑張り!富士市民!
by ごみマイスター研修から思ったこと