エコ商品券
吉原商店街と富士本庁商店街のアーケードの電球を、環境省の補助金で、LED電球に変えました。
LEDにしたことで浮いた電気代の差額は、5年間、富士市に渡すことになっていて、
市では、環境問題に取り組んだイベントに対し、このようなエコ商品券を出して、商店街の活性化に使っています。。
これは富士市STOP温暖化地域協議会で行ったエコクッキングで出た商品券です。
富士市のごみを考える会でも12月と1月で講演会を行います。
その時には、参加者に、エコグッズプレゼントします。
その代金は、この商品券を充てようと思っています。
さて、何が出るでしょう?