選挙って意外と大変です

小野やすまさ後援会

2010年06月16日 10:05

選挙って意外と大変です。
私は全くの新人ですので、富士市選挙管理委員会に、なんでもお聞きしています。静岡県庁に用事のある時は、ついでに県庁の選管でもいろいろ教えてもらってきます。

今困っているのが、地域で集まれる場所がないことです。
青葉台地区は、広見・神戸・今泉の3つの地区の一部が集まって出来てから13年目の新しい地区です。
そのため、地区の中心に、まちづくりセンターと青葉台小学校があります。
しかし、まちづくりセンターは、政治活動は一切だめとのこと。
これは選挙管理委員会の管轄ではなく、まちづくりセンター使用規約によるものです。

地域まちづくり推進会議の会合で、現役の市議会議員は、市政報告できますが新人は挨拶すらだめとのこと。
まちづくりセンター使用も、現役議員の市政報告会はできますが、新人は選挙運動になるので使用不可だそうです。
交流プラザ・ラホールフジ・ロゼシアター・ホワイトパレスのような有料施設は使えますよとのお話ですが、皆、街中の施設で、山がの青葉台からは遠すぎます。30人以上入れるようなレストランもありません。やまがの人たちが気楽に集える場所って、ないものですね~。
結構こんなことからも地域の課題が見えてきます。