富士山医科大学、本当に必要!グラフ化で
総務省統計局から県別人口をエクセルに入力し、それを私立医大も含めた各県にある医大数で割り、県別の医大一つに対しての人口比率を計算して、グラフにしてみました。
何と!静岡県は、全国で、下から2番目です。一番悪いのは千葉県ですが、お隣が東京都ですので、いくらでも通院できます。
そうなると、静岡県は、一つの医大に対しての人口は、全国で、ワースト1、一番多いのです!!
だから、医者が不足しているし、救急医療センターも、医療難民センター(言いすぎかな?)のような感じなんだなあと思いました。
静岡県の人口から言ったら、西部・中部・東部と3つあってもよいくらいです。石川県には2つ医大があるんですよ!
まずは、西部にあるのだから、一番困っている東部に作ってもらいたいと切に願います。
東部で、新幹線が停車し、26万人都市で、しかも医療で困っているのが富士市です。
富士山医科大学、本当に必要です。
これは大変なことだと、グラフが教えてくれています!なんとかしないと~