小野ゆみこの徒然なるまま、こころにそこはかとなく浮かぶ思いを綴ります
プラ容器包装分別した場合と燃やした場合のCO2比較
小野やすまさ後援会
2009年09月18日 12:52
4月からの富士市の新しいごみ分別で、プラスチック容器包装を分別するようになりました。それ以来、「燃やしたほうがエネルギーの無駄遣いがない」等のご意見が多くなっています。
これは全国的なことのようで、環境省では、リサイクルの見える化を模索していました。
プラスチック容器の一応の検討結果が出ました。
膨大な量の報告書ですが、わかりやすいところを一枚だけ掲載しますね。
平成21年9月15日
プラスチック製容器包装の再商品化に伴う環境負荷の削減効果について(お知らせ)環境省
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=14266&hou_id=11575
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=14268&hou_id=11575
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=14269&hou_id=11575
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=14271&hou_id=11575
Share to Facebook
To tweet