小野やすまさの経験と知識が富士市には絶対に必要です。富士市議会世代交代の実現へご協力を

小野やすまさ後援会

2023年01月07日 19:29

小野ゆみこは3期12年富士市議会議員として活動してきました。その間に、新環境クリーンセンターの建設、左富士臨港線青葉台工区の開通、古着の回収、公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度の条例策定等々、目に見える形での仕事をすることができました。
 次の富士市に必要な仕事を考えた時、小野やすまさの経験と知識が絶対必要と感じ、世代交代を実現するべく後援会長として活動を始めました。
小野泰正の高速道路で培った道路建設における経験、情報工学に関する専門知識は、今の富士市にはとても必要なものです。
富士市議会世代交代!皆様のご協力が必須です。
富士市議会議員候補 小野やすまさ 後援会長小野ゆみこ
【小野やすまさプロフィール】
昭和56年11月生まれ
広見小学校・岳陽中学校・
富士高等学校 卒
金沢工業大学 工学部 情報工学科 卒
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学 博士前期課程 卒
災害時における頑健な情報収集網の構築を研究
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学 博士後期課程 単位取得退学
ネットワーク構造分析のための大規模分散環境を主に研究し
リサーチアシスタント・ティーチングアシスタントを務める
WEB系EC事業者にてビックデーター部に従事
高速道路関係にて首都高速道路・NEXCO東日本・NEXCO中日本の維持補修及び
国土強靭化による新造・強化



関連記事