「ゼロカーボンシティに学ぶ」廃棄物資源循環学会の環境学習施設研究会御殿場エコパーク視察

小野やすまさ後援会

2022年11月03日 16:40

「ゼロカーボンシティに学ぶ」廃棄物資源循環学会の環境学習施設研究会は、富士市新環境クリーンセンターを視察後、エスプラットフジスパークにて研修、宿泊しました。翌日は素敵な富士山が顔を出してもてなしてくれました。
2日目は富士山エコパークごみ焼却センターに視察に行って来ました。今まで近すぎてなかなか行けませんでした。
 富士市との違いで目を引いたのは、フリーアクセス、展望回廊や運動公園使用後のシャワー室、トイレなどが自由に使えるとのことです。まず施設の中に自由に入れると言うことに驚きましたが、安全なところのみ、きちんと出入りを監視していますので大丈夫とのことです。いろいろな条件が重なってできると判断したのでしょう、所変わればいろいろな方式があるものです(^^)
 御殿場市と小山町で約10万人弱と言うこともあり、両市合わせて1日143トンのごみが焼却されて発電量が約2億円弱あるとのことです。御殿場プレミアムアウトレットや板妻自衛隊駐屯基地のごみも含まれるそうです。
 焼却灰の説明はとても詳しく、使用用途に応じて説明してくださったのが印象的でした。ありがとうございました
#御殿場市 #小山町






関連記事