富士川かりがね橋(旧名:新々富士川橋)建設工事現場を富士市議会で視察、もう少しですね
岩本と木島を結ぶ新しく富士川を横断する「富士川かりがね橋」(旧名:新々富士川橋)建設工事現場を富士市議会で視察しました。
川の渇水期である11月から5月までしか工事ができないため、現在650トン級の大型クレーン3台を使って工事を進めてきましたが、すべての橋桁が乗ったので、これからは解体されていきます。160,000個のボルトで手作業で締められていきます
静岡県富士土木事務所の事業でJFEエンジニアリングJVが受注しています。橋桁を5月までには全てつなげていきたいとのこと。令和5年度の供用開始を目指しています。
危険な中で仕事をしてくれてます。ご安全に頑張ってください❗️よろしくお願いします
静岡県土木事務所では、ふじかわ体育館駐車場北側の現場事務所の一角にインフォメーションセンターを設け、平日は午後4時まで、土日は午後3時まで工事の進捗状況などを説明してくれるそうです。ご興味のある方はどうぞ足をお運びください。
関連記事