9月3日富士市内における新型コロナウイルス感染確認事例市内13例目と富士市長メッセージ、連帯と感謝の気持ちをもって

小野やすまさ後援会

2020年09月03日 20:03

本当に誰がかかってもおかしくない今、連帯のこころを忘れずに、3密を避け、手洗い、うがい、もう一度見直すよう注意していただいたくらいに思って、感謝の気持ちを持ちましょう。

富士市内における新型コロナウイルス感染確認事例(県内491例目・市内13例目)

2020年09月03日掲載

静岡県医療局疾病対策課が公表したPCR検査陽性患者のうち、富士市在住者に関する情報を転載したページです。一次情報は静岡県ホームページで公開しています。最新の情報は、必ず静岡県公式ホームページでご確認ください。追加や変更の情報が掲載されることがありますので、詳細は以下のリンクをごらんください。

http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/documents/kisyateikyou20200903.pdf

9月3日公表 高齢でない成人(県内491例目)
1 患者の概要

年代:高齢でない成人
性別:公表を望まない
居住地:富士市
職業:公表を望まない
同居家族:あり

2 主な症状経過及び行動歴

発症日前14日間の他県への移動なし

日付 症状経過及び行動歴
8月22日 自家用車で出勤
8月23日 自家用車で出勤
8月24日(発症日) 37℃台発熱、倦怠感、頭痛、咳
       自家用車でマスクしてA医療機関を受診
       受診以外は自宅で過ごす。以降勤務はしていない
8月25~30日 自宅で過ごす
8月31日 自家用車でマスクしてA医療機関を受診
       受診以外は自宅で過ごす
9月1日 A医療機関から紹介され、PCR検査センターで検体採取
       受診以外は自宅で過ごす
9月2日 PCR検査陽性判明。自宅待機
9月3日 自家用車で県東部の感染症指定医療機関に入院


3 現在の病状

発熱、倦怠感、咳


4 濃厚接触者

調査中
5 推定感染経路

現時点で不明
本ページについて


小長井義正市長から市民の皆様へ(9月3日)

2020年09月03日掲載

市長メッセージを公開します。

市長メッセージ

 富士市民の皆様 市長の小長井義正です。

 県は9月3日、富士市内において新型コロナウイルス感染者が確認されたことを発表しました(市内13例目)。

 県は現在、感染拡大防止に向けて感染者の家族などの調査を行っており、市といたしましても、さらなる情報の収集に努めてまいります。

 市民の皆様には、うわさやデマを拡散したり、不確かな情報で感染者を誹謗中傷したりすることのないよう、県や本市が発信する正確な情報に基づいて行動するようお願いいたします。

 また、こまめな手洗いや手指の消毒、咳エチケットの励行など基本的な感染防止対策を心掛けるとともに、「三密」を避ける行動を徹底してください。

 感染者についての情報は、県がとりまとめておりますので、新たな情報が入りましたら、市ウェブサイトに随時掲載してまいります。

関連記事