富士市新型コロナウィルス感染症クラスターが確認され、静岡県富士保健所では「クラブ アルテミス」利用者のご協力をお願い中。
富士市において10例目となる新型コロナウィルス感染症の陽性が判明した方から、濃厚接触者の方々を現在懸命に調査しています。お心当たりの方は是非お申し出ください。静岡県富士保健所医療健康課の電話番号は、0545-65-2156です。
ホストクラブ「アルテミス」で感染者が確認され、NHKニュースによるとお店で5名の感染が確認されていると報道。クラスターと言っても過言ではありません。
https://www.facebook.com/pages/category/Local-Business/Neo-Stylish-Club-Artemis-874584889324568/
静岡県富士保健所では、7月24日から26日の間に同店を訪れた方々の申し出を受け付けています。是非、積極的にPCR検査を受けてください。ご自身やご家族ご友人の身を守るためです。よろしくお願いいたします。
静岡県富士保健所医療健康課の電話番号は、0545-65-2156です。
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/7-31.html
小長井義正市長から市民の皆様へ(7月31日)
2020年07月31日掲載
市長メッセージを公開します。
市長メッセージ
富士市民の皆様 市長の小長井義正です。
7月30日、市内において10例目の感染者が確認されました。
県は、今回の感染事例について、市内の「クラブ アルテミス」という接待を伴う飲食店でクラスターが発生したと発表し、併せて、7月24日(金曜日)~26日(日曜日)に利用した人は、富士保健所(電話番号0545-65-2156)へ連絡するよう呼びかけています。
県は現在、感染者の家族のほか、従業員や利用客の調査を行っているとのことであり、市といたしましても、さらなる情報の共有に努め、今後、感染拡大防止に向けて県と一層の連携を図ってまいります。
不正確な情報で個人を特定しようと詮索したり、誹謗中傷したりすると、批判を恐れて感染者が名乗り出ることができなくなり、感染拡大を招くことに繋がってしまいます。
市民の皆様には、うわさやデマを拡散したり、感染者を責めたりすることのないよう、県や本市が発信する正確な情報に基づいて行動するようお願いいたします。
併せて、いま一度、基本に立ち返り、身体的距離の確保や手洗いなどの基本的な感染予防対策を徹底するほか、「三密」となるような感染リスクの高い場所へ行くことは厳に慎み、人が集まる場所では、マスクを着けずに歌ったり、大声で話をしたりするようなことは、決して行わないようお願いいたします。
感染者についての情報は、県がとりまとめておりますので、新たな情報が入りましたら、市ウェブサイトに随時掲載してまいります。
関連記事