小野ゆみこの徒然なるまま、こころにそこはかとなく浮かぶ思いを綴ります
手作りマスクは1cm型紙を外回りぐるりと大きく、96歳の義母の作品使いやすさ抜群!
小野やすまさ後援会
2020年04月20日 16:31
我が家の96歳のおばあさんに作ってもらった手作りマスクです^ ^
富士市の型紙
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/kurashi/c0502/rn2ola000002fpig.html
大人用のものを外わまり1cm大きく型紙を取りなおしてあります。
孫たち男性用に作ってもらっていましたが、お義母さんの新しいハンカチで女性用を作ってくれました。
つけてみると、顎下まで隠れ、鼻もしっかり隠れるので眼鏡が曇りません。
耳のすぐ手前まで布がピッタリで隙間がありません。感謝です❣️
とっても使い勝手が良いので、1センチ大きな型紙便利のお知らせです。
あっ!でも、小顔の方はわかりませんが
孫たち用に作ってくれた作品
おばあさん元気です。ありがたいです(^^)
関連記事
県の保護司研修朝から午後4時まで結構厳しい
厚生労働省の通いの場アプリに今ハマっています
若松町1丁目悠容クラブお気楽部の今日の活動富士市消費生活センターの方々のお勉強会、悠容クラブに入りましょう❣️
富士市令和4年台風15号に伴う被災地(静岡市)への支援 お風呂
若松町1丁目悠容クラブの令和4年度の敬老の日のお祝いの花束はコスモス
ウクライナ支援チャリティーコンサートでカテリーナさんの素晴らしい透き通った歌声に感動
歩道を塞ぐように生い茂っている空き地の草刈りで悠容クラブのあり方など徒然に考えながら
Share to Facebook
To tweet