4月14日富士市議会議員選挙に私小野由美子が立候補いたしました。
小野由美子の立候補にあたっての3つの決意です。
①新環境クリーンセンターの安心安全な完成。
環境学習啓発施設と余熱利用施設が市民のものとして有効に活用されるようソフト面も充実させていくこと。
吉原中央駅と余熱利用施設を結ぶバス路線の開設
②常葉大学跡地にできる時の栖と富士市総合運動公園と新環境クリーンセンター環境学習施設や余熱利用施設をまとめてスポーツウェルネスゾーンと呼んでおります。
それらをリンクさせ富士市の発展に寄与するものにすること。
そして、それらの場所を、乳幼児を含む子育て支援や高齢者の介護予防等に貢献する施設にしていきたい。
③ 道などのインフラ整備
・左富士臨港線の開通(広見から富士見台に抜ける)
・一色小沢3号線の開通(神戸からかぐや姫工房の前に抜ける)
・あおばふれあい公園南側の水路をボックスカルバートにして道を広げる
・青葉台まちづくりセンター駐車場南側の県道一色久沢線道路拡幅と歩道設置
その他にも、自分自身のテーマである環境問題、子育て支援の問題、高齢者の居場所づくり、そして、教育問題などがあります。
これからも、富士市が住みたいまち、住んでてよかったまちにしていくよう、この地から元気を発信していきたいと思っております。
今回の富士市議会議員選挙は、4月21日投票です。
本日より富士市役所6階で期日前投票が始まっています。
18日から三日間はイオンタウン富士南店でも期日前投票ができます。投票所入場券を忘れても本人が確認できるものがあれば大丈夫です大変便利ですのでぜひ期日前投票にもお出かけください。
小野ゆみこ、富士市のためにこれからも精一杯働いていきます。小野ゆみこになにとぞ清き一票をご投票ください。
なにとぞよろしくお願いいたします。