青葉台まちづくりセンター多目的ホール供用開始❣️みんなで大切に使いましょうね
昨日4月1日より、青葉台まちづくりセンター多目的ホールが供用開始されました。青葉台地区は人口が増えている地域です。多目的ホールも狭くなり、会議にも支障が出てきていたことから、多目的ホールを1.5倍の大きさで既存棟の向かい側に新設しました。すべてバリアフリーです。
電動スクリーン、その後はホワイトボード、その後は鏡張りになっています。
多目的トイレはオストメイトが付いており、赤ちゃんのオムツ替えのベットもあります。
車椅子対応のトイレは座ったまま手洗いができるようになっています。しかも、洋式トイレはすべてウォッシュレットです。
転んだときにもブザーが押せるよう下にも救急のブザーがついています。
ホールの床は膝を痛めないよう4ミリのクッションが入っているそうです。今日の午前中ヨガの体操があったそうですが、裸足で使えるので気持ちが良かったとのことです。
本当に素晴らしい多目的ホールです。みんなで大事に使いましょうね❣️
4月7日の県議会議員選挙と4月21日の富士市議会議員選挙は、青葉台小学校体育館です。車でお越しの方は、小学校駐車場から入って、正面玄関から出ます。まちづくりセンターの既存棟改修工事のためです。お間違えの無いようお願いします。
関連記事