富士山女子駅伝ボランティアと餅つきとそば打ちを若者達に伝統の伝授!今年もお世話になりました!よき年に

小野やすまさ後援会

2018年12月31日 14:29

昨日は富士山女子駅伝で、チーム ちょこ美でごみ拾いボランティアをしてから、交通ボランティアをしました!
今年は名城大学が優勝しました

29日には、開会式がロゼシアターで行われました。昨年の優勝校立命館から優勝カップの返還が行われました。
夫婦で富士山女子駅伝ボランティアで出かけてたので、家に帰ると、塾の卒業生数家族とご近所の餅つき名人家族たちと我が家の息子達で、餅つきをしてくれてました。ほんとにありがたかったね!助かりました

餅つきが終わると、みんなでそば打ちをして、みんなで年越し蕎麦を食べました❣️
30代の若者たちに、餅つきとそば打ちの伝授!!
こうやって伝統って引き継がれていくんだなぁとしみじみ実感です。年々皆さん上手になります。来年はもう自分たちでできそうですね。
今年も大変お世話になりました。そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。くる年が、皆様にとりまして素晴らしい年となりますように







関連記事