青葉台地区敬老会が秋日和の佳き日に、おめでとうございます!

小野やすまさ後援会

2018年10月28日 21:19

青葉台地区敬老会が秋日和の佳き日に 、青葉台小学校体育館で開催されました。まずは、お祝いの青葉台夢太皷
10月28日の敬老会開催は、富士市で最後の開催になりましたが、今年の夏の酷暑を考慮して、クーラーのない体育館での開催には、涼しくなる秋を選びました。多くの方にご参加いただきよかったです

若松町3丁目の前町内会長五島さんが、富士市に謝辞を述べられました。多くの方々に配慮したさすがのご挨拶です

ふじさんさん体操を、北部地域包括支援センターの方のご指導で、参加者のみならず女性の会の方、民生委員の方、町内会連合会の方皆で大きな声で歌いながら行いました。この体操の良いところは歌いながら体を動かすことですね(^^)

青葉台地区町内会連合会のみなさんがじゃんけんゲームを行います。皆さん真剣です(^^)

我が家の12月で95歳になるおばあさんも元気に参加しています。地域包括支援センターの方にお伺いすると、まだ介護保険を使う必要がまったく無いそうです。おかげさまで元気です(^^)

他の地区では分散型の敬老会なども行われておりますが、青葉台では一括で行っています。お年寄りの方々がなかなか他の町内のお友達と会う機会が減っている中、とても楽しみにしているようです。役員の皆様方、大変ありがとうございました。感謝いたします。









関連記事