吉原第二中学校の文化発表会で素敵な歌声とハンドベルの演奏等々に感動❣️
今日は、吉原第二中学校の文化発表会でした。私は学校評議員なのでお誘いいただいております。
正門の向こうの新しい体育館の外壁に、立派なAEDが見えます。今小中学校の体育館の外壁にAEDが設置されています。学校が開いてないときの緊急事態にも使えるよう対応されています。大切なことですね
開会式の後、英語弁論大会に出場された中学校3年生の発表がありました。
富士山の恵みについてのお話です。とてもわかりやすく発表されていました。
その後8組の生徒たち3人によるハンドベルの演奏がありました。AKBやBelieveなど知ってる曲を楽しく演奏してくれました。
今吉原第二中学校のスローガンは「響天動地」造語ですが、「天に響いて、地を動かす」勇ましいものですね(^^) この後中学校1年生2年生3年生の歌声と、吹奏楽の演奏がありましたが、私は、「富士市水道事業審議会」の傍聴に市役所に出かけました。
関連記事