富士市新環境クリーンセンター建設現場を視察、着実に工事が進み現在工場棟骨組み

小野やすまさ後援会

2018年08月23日 15:17

富士市新環境クリーンセンター建設現場です。青葉台地区環境監視委員会として参加しました。

工場棟は富士市役所を3つ並べた大きさとのこと、大きいですね。

調整池は完成しているので、台風で雨が降っても工事の土砂が近隣にご迷惑をかける事は無いそうです。

騒音・振動・大気の環境基準はクリアしてました。ここはごみピットの底にあたる部分です。災害時のがれき等々にも対応できる大きなピットになっています。
右端のトンネルは、環境学習環境啓発棟に通じる連絡通路です。かなり大きく感じますが、両サイドに管理用通路や様々なケーブル、余熱体験棟へのお湯の供給路等々が入ることになります。人が通る通路は通常の大きさになるそうです。

着実に工事が進んでいます。








関連記事