富士発女と男のフォーラム「当たり前のことを当たり前にするために仲間と共に歩んできたこと」

小野やすまさ後援会

2017年11月06日 18:35

富士発女と男のフォーラム、富士市男女共同参画・条例制定15周年、都市宣言10周年記念プレ講演会「当たり前のことを当たり前にするために仲間と共に歩んできたこと」〜富士市の男女共同参画課キラリ交流会議の歩み〜
と題して、松本玲子さんがご講演くださいました。
松本氏は、富士市社会福祉協議会会長ご退任後の昨年、富士市長表彰を受賞し、本年は県からも功労賞を受賞されています。
松本玲子さんは富士市の男女共同参画ときらり交流会議の立ち上げにご尽力され、富士市を静岡県で2番目に早い男女共同参画推進条例を策定し、その後富士市は男女共同参画宣言都市になりました。
私が関わりだしたのはこの男女共同参画都市宣言の策定からです。
富士市でこれからどのように男女共同参画を進め、きらり交流会議をどう続けていくのかなどいろいろ励ましのお言葉をいただきました。
大変に意味深い講演会でした。松本玲子さんありがとうございました。
必ずやこれからもしっかりと引き継いでいきます。これからもご指導ご鞭撻キラリよろしくお願いいたします。


関連記事