ふじのくにCNF(セルロース・ナノファイバー)フォーラム、富士市ものづくりフェアーで開催!富士市で生産開始!

小野やすまさ後援会

2017年01月27日 22:30

本日1月27日1時より、明日28日にかけて、ふじさんめっせにおいて、富士市ものづくりフェアーが行われております。本日は全部を見切れなかったので、明日また行ってからこちらはアップします。
 同じめっせの会議室で、静岡県による「ふじのくにCNF(セルロース・ナノファイバー)フォーラム第4回セミナー」が開催され、参加いたしました。
セルロースナノファイバーは、木材チップ・パルプからナノセルロースを取り出す作業であるため、富士市の製紙会社をはじめ、様々な業種の方々が取り組みを始めています。
これは経済産業省 製造局 井上 悟志革新素材室長の資料から抜粋させていただきました。そうそうたる4氏が講演されました。
富士市では、日本製紙が、CNF強化樹脂を年10トン2017年6月から生産を開始する予定とのことです。
世界では、カナダ・アメリカの北米、スウェーデン・ノルウェイの北欧、そして日本だそうです。

農林水産省・経済産業省・環境省・文部科学省と手を携えてチームプレーで後押しとのこと、静岡県も川勝知事をトップに、ふじのくにCNFフォーラムを立ち上げて頑張っていくとのお話に心強く感じました。世界に負けずに頑張ってほしいと心から思いました。

関連記事